施工事例 - ワックス剥離施工 -

ワックスを塗布すれば、もう何もしなくても良い。
そんな考えをお持ちの方は大勢見掛けます。しかし、ワックスは消耗品でもあり、酸化による劣化もします。
劣化したワックスでは床材の保護はできません。

※ワックス剥離前(酸化による黒ずみが目立ちます)

劣化したワックスでは床は輝きを失っている状態です。
そこへワックスを重ねようと、保護という意味はありますが、美観を損ねるだけの状態でしかありません。 一度ワックスを全部剥離する必要があります。

※ワックスを除去します(細かい箇所は手作業になります)
ワックスを入念に除去してからが本番です。
完全に素材の状態になった床面にワックスを慎重に塗布します。もちろん通常時の量のワックスでは保護にならないので、何層にも渡って光沢が出るまで続けます。

※素材の状態は傷付きやすいので注意です


※光彩をいっぱいに吸い込む床は圧倒的
塗りムラを丁寧に除去し、何層も重ねた床はまるで鏡のように反射します。塗る作業にも職人の技があるのです。 また、弊社では最上級の光沢の出せる種類のワックスしか使用しません。
あなたの床もワックス剥離、お試しになられませんか?
お見積りのお問い合わせはこちらから!